人気ブログランキング | 話題のタグを見る

青梅から花鳥風景

fumigerais.exblog.jp

ぶらりフラフラあちこち散歩、野鳥や野の花など自然を楽しむ。

ブログトップ

2017年6月




 ______2013年以前のページはこちら______


写真はクリックで大きくなります。



6月上旬

有名避暑地軽井沢へ、とはいってもかなり奥の方へ。
一軒宿でひっそり、観光客がいないので期待ができる。
心配なのは天気もよう。




ウィークデーということもあり、歩いている人はいない。
森に入るとさっそくオオルリのさえずり。
葉が茂っていてなかなか見つからなかったが、近くにいた。

2017年6月_b0311071_11284286.jpg




曇りで少し暗い樹上に。

2017年6月_b0311071_11283887.jpg




大きな声で盛んに縄張り宣言さえずり。

2017年6月_b0311071_11284974.jpg




間もなく夕食時間、雨もパラパラ降り出したので宿に戻る。
駐車場のヤマツツジにアゲハチョウが。

2017年6月_b0311071_11290589.jpg



ヒラヒラと優雅に。

2017年6月_b0311071_11290856.jpg


帰りは連れの要望でお土産買いに軽井沢銀座へ。
さすがにこちらはおしゃれなお店と観光客がいっぱい。




今日は昼前にちょっと近所の丘陵へ。
何も声も聞こえない、夏鳥はいるはずだがこの時期はあまり鳴かなくなっているようだ。

帰るにはまだ早い、しばらく静かに立っていと、
近くの藪ギリギリに何かが飛んできて羽繕いしている。

2017年6月_b0311071_11291673.jpg

この細長い眉斑、短い尾羽、ヤブサメだ。
もし囀っていればこれだけ近いので老化した耳でも聞こえるはず。
やっぱり鳴いていないのだ。
2017年6月_b0311071_11291967.jpg


150m位先に進むとまたヤブサメ。
下で水浴びしていたらしい、こちらを警戒してしばらくフリーズ。
動かない方が安全という判断か。

2017年6月_b0311071_11292357.jpg



帰りに橋の上から多摩川を見下ろすとカワウが羽を広げて干している。
気持ち悪いくらいのみごとな構造だ。
2017年6月_b0311071_11293855.jpg







6月中旬

カッコウの声を聴きたいとひとっ走り戦場ヶ原へ。
梅雨の時期なので天気予報を確認して、「明日泊まれますか」と宿をアチコチ探すがどこも満員。
ネットでやっと見つけて電話すると「空きはない」の返事。
「えっ、お宅のWebページで△残室残りわずかとなっていますが・・」というと。
開いて確認したのか、「子供の団体が入っていてにぎやかなど、サービスが心配」とのこと。
そんなことは気にしないと申込み何とか宿泊先を確保。



ゆっくり家を出て午後戦場ヶ原に入る。
あちこちに群生するズミの花は見ごろになっていた。

2017年6月_b0311071_11295486.jpg


木道をしばらく歩くと、あちこちからキビタキのさえずり。
ハイキングの人に慣れているのか、近くでよく囀っている。
ゆっくり堪能していると、双眼鏡を下げた高齢女性がやって来た。
「あそこ、近くにキビタキがいますよ、目の前に、黄色くてきれいです。」
と教えるがなかなか見つけられない。
連れの方や後から来た普通の人がすぐ見つけて、わーキレイーと喜ぶ。
双眼鏡の女性もやっと見つけ歓声!、ほっとした。
気が付けば8人くらいが溜まっていた。
2017年6月_b0311071_11294983.jpg


後であったその女性に「さっきはありがとうございました。」と感謝され。
新しく野鳥ファンになってくれるのではと気分が良い。
2017年6月_b0311071_14422745.jpg



ズミの咲く木道を行く。
2017年6月_b0311071_11295872.jpg



さっきから鳴いていたニュウナイスズメが、近くで見えた。。
2017年6月_b0311071_11300444.jpg

子育てのために餌を探し回っている。
けっこう食料は豊富のようだ。
2017年6月_b0311071_11301016.jpg


地味な鳴き声だが、姿はシックで可愛いコサメビタキ。
ズミの花を楽しみながらの餌さがしか。
2017年6月_b0311071_11301818.jpg


ケラッケラッケーッと朽ちた立木にアカゲラ♂がやって来た。
2017年6月_b0311071_11302457.jpg

虫を捕まえてパクリ。
2017年6月_b0311071_11302843.jpg


背中の模様も見せて。
2017年6月_b0311071_11303294.jpg

ベンチに座り一休み、ノビタキでもと。
「あの白い綿のようなのは何ですか」との女子小学生たちの質問、
「あれが有名なワタスゲだよ。」と教えると、「やったー」と大喜び。
ちょっと間をおいて、「ありがとうございましたー」と大きな声。
5・6年生と思われる学校行事の団体に合流。
その礼儀の良さにこちらもさらに爽やかな気分に。
2017年6月_b0311071_11304321.jpg


モヤも少し出て高原らしい風景に。
2017年6月_b0311071_11305035.jpg


カッコウは鳴きながら森の中の低いところを飛び交ってる。
見えるところにはとまってくれない。
そんな中、やや遠く高くとまっているのをやっと見つけた。
2017年6月_b0311071_11305487.jpg



ズミの密集。
2017年6月_b0311071_15100061.jpg



ことらヒガラも子供たちにと餌をくわえて。
2017年6月_b0311071_11311051.jpg


背伸びして一生懸命に食料を探すニュウナイスズメ。
2017年6月_b0311071_11311581.jpg

ついには餌をくわえて、木道に降りてまな板代わりに。
目の前で警戒しないのはうれしい。
2017年6月_b0311071_11312239.jpg


ズミにニュウナイスズメ。
2017年6月_b0311071_11312872.jpg


カラマツにノビタキ♂、お決まりの美。
2017年6月_b0311071_11313503.jpg


近くの来てくれたのは♀、派手ではないしっとり美がある。
2017年6月_b0311071_11314279.jpg



餌を持ったキビタキ。
2017年6月_b0311071_11314861.jpg


ヒガラ、小さな体でエィー。
2017年6月_b0311071_11315830.jpg



戦場ヶ原ともお別れ、出口近くで頭の赤ポッチが見えたコゲラ。
戦ってケガをしたわけではありません。
♂の証です。
2017年6月_b0311071_11320899.jpg




6月下旬 近所の橋の上から多摩川。

見下ろすと、キセキレイが飛んできた。
少しづつ移動するのを追うとそこには幼鳥が、天敵に見つからないようにしているのだ。
親がまた餌取りに出かけるとこ子供は微動たりしないでじっとしている。
これもまた、天敵に発見されない行動、徹底している。
餌を与えている瞬間は撮りそこなった・・。

2017年6月_b0311071_14395905.jpg


こちらは石の上で待っていた子供に餌を運んできた。
たぶん、もっと頂戴とおねだり中。
2017年6月_b0311071_14400363.jpg



そうか、キセキレイの背中は川原の石色、保護色なんだ。
親が来るまで私も気が付かなかった。
2017年6月_b0311071_14410826.jpg




6月下旬 奥多摩 日原へ

むかし道は良く行っているが、日原は行ったことがない。
鍾乳洞で有名ところ、気になってはいた。

車で走ってみると奥多摩駅からそう距離はないが、ぐにゃぐにゃ細い道。
走っている車は少ないがカーブで先が見えず対向車に緊張。



都会人からすればこんな”秘境”によく集落があるもんだと感心するだろう。
ここも”東京都”なのだ。
2017年6月_b0311071_13423580.jpg



山は高く谷は深い、川に降りられる道も少ない。
とりあえず見つけた下る山道を行く、どんどん下がっていくが川はまだか!、という感じ。
下がるのは良いが帰りが大変そう。
間もなくというところで、けたたましい鳴き声が上流方向へ。
これはヤマセミに違いない、運が良ければ見えるかも。
しかし、そこには釣り人が・・、これでは無理。
2017年6月_b0311071_13424307.jpg
ヤマセミは特に警戒心の強い鳥だが、もしかしてまた戻ってくるかも。
川原の大きな石に座りお昼をしながら待ってみる。




近くではキセキレイが羽繕い、体がかゆいのだろうか。
2017年6月_b0311071_13425261.jpg


水に飛びこむ。
2017年6月_b0311071_13425668.jpg


バシャバシャと水浴び。
2017年6月_b0311071_13430063.jpg



大きな石の上のキセキレイ。
2017年6月_b0311071_13433195.jpg



突然後ろの方から甲高いミソサザイのさえずりが。
声のする方をアチコチ見渡すが見えない。
むっ、暗いところで黒い小さな影が動いたのを発見。
2017年6月_b0311071_13430780.jpg


囀りながら周辺を動き回る、警戒されないようこちらは動かないで待つ。
作戦成功、しばらくして近くの枝に来てくれた。
そしてみごとなさえずり姿を披露。
2017年6月_b0311071_13431029.jpg



帰り道のすぐ脇、3m位のところで水浴びする小鳥発見。
コガラだ、水場で餌を見つけ狙いを定める。
2017年6月_b0311071_13433995.jpg


一瞬で捕まえて食べ始める。
2017年6月_b0311071_13434392.jpg



水浴びはできたし、ついでに餌もたべられた。
大満足、言うことなしといったところか。
2017年6月_b0311071_13435487.jpg


おわり。


by fumigera2014 | 2017-06-29 14:52 | 野鳥野の花  | Comments(0)

by ishi